バイクにかかる税金

バイクにかかる2種類の税金と排気量の関係

自動車と同じように、バイクを購入すると税金がかかります。
バイクにかかる税金には「軽自動車税」と「自動車重量税」の2種類があり、バイク初心者にとっては少しわかりにくいかもしれません。
バイクの税金には排気量が関係してきますので、これから購入するという方は基礎知識として確認しておく必要があります。

軽自動車税は原付きを含めた全ての二輪車にかかる税金のことで、90cc以下の原付は年額2,000円、91~125ccの原付は2,400円です。
排気量が125cc以下の原付(第一種・第二種)にはこの軽自動車税しかかかりません。
126~250ccの軽二輪車は年額3,600円、251~400ccの普通二輪・401cc以上の大型二輪を含む二輪小型自動車は6,000円となり、さらに自動車重量税、いわゆる「重量税」がかかります。

軽自動車税は毎年必要となる税金ですが、重量税の場合は軽二輪車で新車購入時1回のみ4,900円、排気量251ccを超える二輪小型自動車は新車購入時と車検ごとに年額1,900円が年数分必要です。
ただし、新車登録から13年以上になると年額2,200円、18年以上では2,500円と高くなりますので注意しましょう。

バイクの税金の支払い方法

重量税に関しては、新車購入時または車検時に支払うことになりますが、軽自動車税の場合は地方税として居住区の市町村から納付書が送付されます。
軽自動車税は毎年4月1日の時点でバイクの所有者として登録されている人が対象となり、納付書が届くのは4月~5月頃です。
届いた納付書を使って銀行などの金融機関やコンビニで支払います。
最近ではクレジットカード払いに対応している自治体も増えてきており、スマホやパソコンからオンラインで簡単に支払うことができます。

専用サイトにアクセスしカード決済をするだけなので、家にいながら完結する上にポイントも貯めることができて大変お得です。
ただし、手数料が発生するケースもある為事前確認をしておくことをおすすめします。
なお、オンラインでクレジットカード払いにした場合、車検用納税証明書が届くのに時間がかかることがありますので、車検が近い方は注意してください。

バイクの税金の支払いを忘れた場合

重量税の場合は新車購入時または車検時に支払う必要がある為、忘れる心配はありません。
ただし、軽自動車税の場合は通常5月末が期限となる為、忘れないよう注意が必要です。
自治体から送付される納付書に期日が記載されていますので、早い目の納付をおすすめします。

特に401cc以上のバイクは車検時に納税証明書が必要となりますので、ギリギリに支払うと間に合わない可能性もあります。
そうなると車検が通らなくなってしまうので、余裕を持って支払いを済ませましょう。
うっかり忘れて支払い期限を過ぎてしまった場合には、自治体から督促状が届きます。
督促状が何通も届いたにも関わらず無視し続けるような悪質な場合、銀行口座や給与、車両が差し押さえになる可能性もある為注意しましょう。